上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ショッカー育成水槽と化している、60センチ水槽上部ろ過&炭素繊維水槽です。ショッカーだけだとくどいので花ルブラのアルビノ、ノーマルも混ぜて飼っています。
きったねーけど、これでも幸せなんです♪
炭素繊維はきれいな水ではだめで、このように育てるにはたっぷりの有機物が必要です。この水槽にはオスのみなので食べ残しが多いく、それにより炭素繊維が機能しているのでしょう。
スプライトがない為に、塩も入れやすいです。

これは上部ろ過とスプライトの60センチ水槽。レッドテールタキシード(レッドテールも混ざる)のオスのみ飼育しています。
こちらも見事に汚い。でも癒されるんですよ。
スプライトも生きたろ材としてはかなり優秀。さらにコケを駆逐できる水草っすよ。練りえさがんがん与えても週一の水かえでコケ知らず。おそろしや
スポンサーサイト
- 2009/08/03(月) 21:40:02|
- 未分類
-
-
| コメント:4
ぐはっ、こういう水槽を拝見すると、思わずニヤッってしてしまう自分がいます(爆)
とても楽しそうです(^0^)
炭素繊維、初めて知りました♪
- 2009/08/05(水) 13:31:44 |
- URL |
- よこちゃん #-
- [ 編集]
ペア飼育より雄だらけの水槽に喜びを感じるのです。いろんな種類を入れても交雑の心配が無いですしね。
炭素繊維はお手入れ不要の大きな水作って感じ。換水で水質維持をしている方には不向きです。
- 2009/08/06(木) 08:18:40 |
- URL |
- がっぴ #-
- [ 編集]
ちょくちょく覗きに来て下さり、有難うございます。
レッドテールタキシードとかプラチナショッカー綺麗ですね~
とても色が濃く見ごたえあります。
リンクさせてくださいね^^
うちも、ある種をかけてみたら、尾びれがとても濃いレッドの
ピンかスピアっぽいのが出てきています。
とても楽しみにしています。
- 2009/08/08(土) 10:09:07 |
- URL |
- ざ・きっど^^ #-
- [ 編集]
下半身の黒はいろいろあって面白いですよね。あんまり追いかけている人も少ないのもgood
特にレッドテール絡みは、腰が抜けそうになります。
コンテストには関係ない分野かもしれませんが、そこにもグッピーの楽しみの一つがあると思っております。また、大阪方面のコンテストには出かける機会もありますので、いずれお会いすることもあるかもしれませんね。
微用チャットは復活していますので大阪方面の書き込み不能の方は、そこのよろしくお願いいたします。
- 2009/08/08(土) 20:59:33 |
- URL |
- がっぴ #-
- [ 編集]